WebMedia   WebMedia
  •  Top 
  • 最新情報
  • カンナ・スクールコンタクトチームとは
  • アマチュア無線とは
  • 法的根拠等
  • その他



アマチュア無線とは

電波法上の定義
電波法施行規則第3 条第1 項第15 号
アマチユア業務金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓 練、通信及び技術的研究の業務をいう。

何をしているのか
自動車や家に無線機を設置、または野山などに出かけ、近くのアマチュア無線局(無線局と言っ ても、大きな放送局のようなものではなく、アマチュア無線を行っているほかの個人や団体のこと を言います。)と話したり、モールス信号を送ったりしています。 交信内容は交信相手によって変わりますが、顔なじみだと世間話などたわいのないことを、初め て交信する局の場合は、自己紹介や使用している設備紹介等の話をします。 アマチュア無線は、スマートフォンのように手で持てるハンディー機から本格的に鉄塔を立てて 大型アンテナを設置する大型機まで様々な種類があります。 また、規定時間内に交信した無線局の数を競う『コンテスト』というものにも参加したりします。



Follow @Canna_ISS
© 2020-2021 Canna School Contact Team